はじめて利用される方へ最新の投稿
入力フォームはこちら
こんにちは。
7月6日に野幌総合運動公園で行われた夏季JO北海道予選の結果をご報告させていただきます。
報告がおくれてしまい、誠に申し訳ございません。
男子 200m 自由形 T決勝 石井智道(2) 2-03-24 BEST!!
女子 100m 背泳ぎ T決勝 中谷奏空(2) 1-19-49
女子 50m 自由形 T決勝 石田笑紅(1) 29-34
BEST/レース数=1/3=33% BEST/出場人数=1/3=33%
いよいよ2週間後には七大戦となりました。
今回思うように結果が出なかった部員も七大戦では、満足のいく結果となるよう残りの期間でできることを一つ一つ積み重ねて参ります。
日々の練習の成果を発揮できるよう全力で挑みますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは。 本日行われました、第18回北部学生選手権水泳競技大会 兼 第40回北部地区国公立大学選手権水泳競技大会 2日目の結果をご報告致します。
男子200m個人メドレー 予選 高田勇哉(1) 2-34-69 初ベスト! 前原和悠(1) 2-23-26 山田陽登(3) 2-16-98
男子400m自由形 予選 牧野皇志(4) 4-37-94 ベスト!目標達成! 本間光(3) 4-20-68 決勝進出! 石井智道(2) 4-25-99 ベスト!!
女子100m自由形 予選 山田愛(1) 1-15-94初ベスト!
男子100m自由形 予選 岡本航史(1) 1-09-39 初ベスト! 佐々木壱志(2) 55-71 ベスト! 佐藤孝樹(2) 54-64 決勝進出! 古峰瑠(3) 55-51
女子100mバタフライ 予選 加藤雅子(4) 1-13-86 ベスト!全国公突破!決勝進出!
男子100mバタフライ 予選 平岡陸(3) 1-07-73 浅田雅春(2) 57-37 決勝進出! 佐藤創(2) 1-02-92初ベスト! 村上圭吾(1) 58-69
女子100m背泳ぎ 予選 栗原優佳(4) 1-26-19 中谷奏空(2) 1-20-34 兵庫歩美(1) 1-52-23初ベスト! 小林花(1) 1-28-50初ベスト!
男子100m背泳ぎ 予選 坂本愛士(4) 1-02-94 決勝進出! 森本修伍(3) 1-04-72 ベスト! 瀬畑道弘(3) 1-09-01 伊藤嵩琉(1) 1-04-48 ベスト!
女子100m平泳ぎ 予選 岡野栞(4) 1-21-00 ベスト!決勝進出! 石田笑紅(1) 1-22-94 初ベスト! 決勝進出!
男子100m平泳ぎ 予選 軽部竣介(3) 1-16-18 ベスト! 平澤康生(3) 1-27-70 ベスト! 伊藤蓮翔(2) 1-13-48ベスト! 伊東翔太郎(2) 1-15-51 ベスト! 小林史人(2) 1-08-18 ベスト!目標達成!決勝進出!
男子200m個人メドレー 決勝 山田陽登(3) 2-09-97 2位!
女子400m自由形 決勝 堀内沙恵(3) 5-57-12 8位!
男子400m自由形 決勝 本間光 (3) 4-17-05 4位!
男子100m自由形 決勝 佐藤孝樹(2) 54-33 6位!
女子100mバタフライ 決勝 加藤雅子(4) 1-15-05 8位!
男子100mバタフライ 決勝 浅田雅春(2) 56-71 ベスト!6位!
男子100m背泳ぎ 決勝 坂本愛士(4) 1-02-90 5位!
女子100m平泳ぎ 決勝 岡野栞(4) 1-21-10 5位! 石田笑紅(1) 1-21-54 ベスト!8位!
男子100m平泳ぎ 決勝 小林史人(2) 1-08-23 8位!
女子400mフリーリレー T決勝 石田/中谷/岡野/加藤 4-29-41 (1-04-48/1-10-64/1-09-40/1-04-89) 第1泳者初ベスト!全国公突破!!!
男子800mフリーリレー T決勝 本間/村上/石井/浅田 8-02-76 (1-59-03/2-03-55/2-01-87/1-58-32) 第1泳者 ベスト!
BEST/レース数:22/44=50% BEST/出場人数:20/32=62%
この2日間、多くの選手がベストを更新することが出来ました。中には、生涯ベストを更新出来た選手もおり、一人一人の成長が非常に実感出来た大会でした。 チームといたしましては、国公立では男子1位、女子5位、北部では男子2位、女子7位でした。最後の男子800mフリーリレーには全員が全力で声を張り上げて応援するほどにチームとしての団結力が高まりました。
応援ありがとうございました。
来月には七大、再来月には全国公とまだまだシーズンは始まったばかりです。より高みを目指して精進いたします。今後とも何卒よろしくお願いします。
おはようございます。
昨日行われた第18回北部学生選手権水泳競技大会および第40回北部地区国公立大学選手権水泳競技大会の1日目の結果を報告させていただきます。
男子400m 個人メドレー 予選 高田勇哉(1) 5-33-58 初ベスト! 牧野皇志(4) 5-07-23 ベスト!決勝進出! 前原和悠(1) 5-08-21 初ベスト! 山田陽登(3) 4-48-74 決勝進出!
女子200m 自由形 予選 山田愛(1) 2-50-81 初ベスト!
男子200m 自由形 予選 本間光(3) 1-59-84 決勝進出! 古峰瑠(3) 2-03-67 浅田雅春(2) 1-59-31 決勝進出!
女子 50m 自由形 予選 兵庫歩美(1) 42-25 初ベスト! 石田笑紅(1) 28-81 ベスト!全国公標準突破!決勝進出! 加藤雅子(4) 29-06 ベスト!全国公標準突破!
男子 50m 自由形 予選 岡本航史(1) 30-03 初ベスト! 伊東翔太郎(2) 28-24 初ベスト! 佐藤孝樹(2) 25-10 ベスト! 佐々木壱志(2) 24-73 ベスト!
男子200m バタフライ 予選 平岡陸(3) 2-33-24 佐藤創(2) 2-20-57 ベスト!決勝進出! 加藤雄大(2) 2-11-78 決勝進出! 村上圭吾(1) 2-08-02 ベスト!決勝進出!
女子200m 背泳ぎ 予選 小林花(1) 3-18-48 初ベスト! 栗原優佳(4) 3-12-72 中谷奏空(2) 2-53-11 ベスト! 全国公標準突破!
男子200m 背泳ぎ 予選 坂本愛士(4) 2-21-33 ベスト!決勝進出! 伊藤嵩琉(1) 2-24-34 初ベスト! 森本修伍(3) 2-22-67 決勝進出!
男子50m 自由形 スイムオフ 佐々木壱志(2) 24-63 ベスト!
女子200m 平泳ぎ 予選 堀内沙恵(3) 3-05-17 ベスト! 岡野栞(4) 2-55-36 決勝進出!
男子200m 平泳ぎ 予選 平澤康生(3) 3-11-12 ベスト! 軽部竣介(3) 2-49-45 ベスト! 伊藤蓮翔(2) 2-44-21 ベスト! 小林史人(2) 2-32-56 ベスト!決勝進出!
男子1500m 自由形 T決勝 瀬畑道弘(3) 20-12-19 初ベスト! 加藤雄大(2) 18-41-57 初ベスト! 石井智道(2) 18-24-23 初ベスト!
女子200mフリーリレー T決勝 岡野/中谷/石田/加藤 (31-04/31-74/28-86/29-01) 2-00-65 7位!
男子400mフリーリレーT決勝 佐藤/古峰/山田/浅田 (54-18/54-86/53-35/53-56) 第一泳者ベスト! 3-36-17 3位!
男子400m個人メドレー 決勝 山田陽登(3) 4-39-73 優勝! 牧野皇志(4) 5-09-48 8位!
男子200m自由形 決勝 本間光(3) 1-59-04 ベスト!7位! 浅田雅春(2) 1-57-50 ベスト!2位!
女子50m自由形 決勝 石田笑紅(1) 28-80 ベスト!8位!
男子200mバタフライ 決勝 村上圭吾(1) 2-07-47 ベスト!優勝! 加藤雄大(2) 2-10-33 ベスト!3位! 佐藤創(2) 2-17-18 ベスト!7位!
女子200m背泳ぎ 決勝 中谷奏空(2) 2-53-97 8位!
男子200m背泳ぎ 決勝 森本修伍(3) 2-23-05 6位! 坂本愛士(4) 2-24-12 7位!
女子200m平泳ぎ 決勝 岡野栞(4) 2-55-58 5位!
男子200m平泳ぎ 決勝 小林史人(2) 2-31-35 ベスト!7位!
女子400mメドレーリレー T決勝 中谷/石田/加藤/岡野 (1-20-37/1-22-04/1-13-63/1-04-74) 5-00-78 7位!
男子400mメドレーリレー T決勝 坂本/山田/浅田/佐藤 (1-02-95/1-06-55/56-22/53-85) 3-69-57 2位!
初日から大変盛り上がりを見せる結果となりました。1年目にとっては初めての遠征、初めて全員が出場する大会となります。部としての一体感がまた一つ、高まったように感じます。
本日の大会2日目も、部員一同頑張ってまいりますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
こんばんは。 一昨日、昨日に野幌総合運動公園にて開催された第80回北海道選手権水泳競技大会の結果を報告させていただきます。
1日目(6月21日 土曜日)
男子 100m 自由形 予選 佐々木壱志(2) 56-23 浅田雅春(2)54-23 BEST!! 全国公標準突破!! 佐藤孝樹(2)54-30 BEST!!
男子 100m 自由形 B決勝 浅田雅春(2) 54-11 BEST!! 佐藤孝樹(2) 54-39
2日目(6月22日 日曜日)
男子200自由形 予選 浅田雅春(2) 1-59-56 ベスト!
男子50自由形 予選 佐々木壱志(2) 24-96 ベスト!
男子200自由形 A決勝 浅田雅春(2) 1-58-96 ベスト!8位!
BEST/レース数=6/8=0.75 BEST/出場人数=3/3=1
参加人数は3人と少なかったものの、全員がベストを出すことができ有意義な大会になったように感じます。
来週からはいよいよ年度初の遠征大会である北部大会が控えております。 その前週にベストタイムが出せたことは選手たちの自信にも繋がったのではないでしょうか。
引き続き選手・マネージャー一同全力で頑張りますのでご声援の程よろしくお願いいたします。
お世話になっております。3年目HP管理担当軽部です。
今年の七大戦ですが、7月19日(土),7/20(日)に北海道函館市の函館市民プールにて開催されることとなりました。
例年通り参加校OBOGのオープン参加(個人種目のみ)が可能ですので、エントリー方法についてご案内いたします。
出場を希望される方はメールにて、白熊会主務メール shirokumashumu@gmail.com 宛に、件名を「七大戦OBOGオープン」とし、
・名前(ふりがな) ・卒業年 ・出場したい種目(1人4種目まで) ・エントリータイム ・性別 ・年齢 ・生年月日 ・競技者登録番号(選手登録されている方のみ、なくてもかまいません)
を記入の上、6月18日(水)までにご連絡ください。
エントリー代は1種目につき1000円です。七大戦当日に集金させていただく予定です。
なお、諸事情により、競技開始時刻が例年と比べて遅くなっていますのでご注意ください。 競技順序は以下の通りです。
[1日目] 14:30 競技開始予定
1. 男子 200m 個人メドレー 予選 2. 男女 100m 自由形 予選 3. 男子 100m バタフライ 予選 4. 男子 100m 背泳ぎ 予選 5. 男子 100m 平泳ぎ 予選 6. 男子 800m 自由形 決勝 7. 男女 200m 個人メドレー 決勝 8. 男女 100m 自由形 決勝 9. 男女 100m バタフライ 決勝 10. 男女 100m 背泳ぎ 決勝 11. 男女 100m 平泳ぎ 決勝 12. 女子 200m フリーリレー 決勝 13. 男子 400m フリーリレー 決勝
18:00 競技終了予定
[2日目] 9:30 競技開始予定 14. 男女 400m メドレーリレー 予選 15. 男子 400m 自由形 予選 16. 男女 50m 自由形 予選 17. 男子 200m バタフライ 予選 18. 男子 200m 自由形 予選 19. 男子 400m 個人メドレー 予選 20. 男女 200m 背泳ぎ 予選 21. 男女 200m 平泳ぎ 予選 22. 男女 400m 自由形 決勝 23. 男女 50m 自由形 決勝 24. 男女 200m バタフライ 決勝 25. 男女 200m 自由形 決勝 26. 男女 400m 個人メドレー 決勝 27. 男女 200m 背泳ぎ 決勝 28. 男女 200m 平泳ぎ 決勝 29. 男女 50m スキンレース 30. 女子 400m フリーリレー 決勝 31. 男子 800m フリーリレー 決勝
ご不明点などございましたら、コメント欄や上記のメールアドレスまたは本ホームページのお問い合わせフォームまでお問い合わせください。 ご連絡が遅くなってしまい、エントリー締め切りまであまり余裕をもたせることができず大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
6月の行事予定をお知らせいたします。
8日 金沢学生オープン 21・22日 北海道選手権 28・29日 北部学生選手権
秋田で開催されます北部学生選手権は、今年度初の必修の大会となります。自己ベストや全国大会の標準記録など個人の目標はそれぞれですが、チーム全体としては、全国公団権の獲得を目指し一丸となって取り組んでまいります。 また、各週末ではタイムトライアルやレペ、応援練習を行うなど、士気を高めることができています。部員一同日々の練習に精一杯取り組んでまいりますので応援の程よろしくお願いいたします。
こんにちは。 本日札幌市平岸プールにて開催されました、第38回札幌春季水泳競技大会の結果を報告させていただきます。
男子200m個人メドレー 予選 前原和悠(1)2-18-88 初Best! 石井智道(2)2-16-64 Best!全国公団権突破!
女子50m自由形 予選 石田笑紅(1)29-25 初Best! 加藤雅子(4)28-80 Best!
男子50m自由形 予選 佐々木壱志(2)24-25 Best!
男子200m自由形 予選 古峰瑠(3)1-57-56 Best!決勝進出! 牧野皇志(4)2-00-81 佐藤孝樹(2)1-58-00 Best!全国公標準突破!決勝進出! 浅田雅春(2)1-51-90 Best!決勝進出! 本間光(3)1-57-31 決勝進出!
男子200m平泳ぎ 予選 軽部竣介(3)2-37-57 Best! 伊藤蓮翔(2)2-31-62 Best!決勝進出! 伊東翔太郎(2)2-40-30 Best!
男子200mバタフライ 予選 佐藤創(2)2-12-71 Best!全国公標準突破!決勝進出! 平岡陸(3)2-23-99
女子200m背泳ぎ 予選 中谷奏空(2)2-41-92 Best!決勝進出!
男子200m背泳ぎ 予選 伊藤嵩琉(1)2-15-27 初Best!全国公標準突破!決勝進出! 森本修伍(3)2-12-11 Best!決勝進出! 瀬畑道弘(3)2-23-97 Best!
男子400m個人メドレー 予選 前原和悠(1)4-57-14 初Best!全国公団権突破!
男子400m自由形 予選 石井智道(2)4-21-11 Best! 本間光(3)4-11-63
男子100m自由形 予選 佐々木壱志(2)54-28 Best! 牧野皇志(4)54-79 Best! 古峰瑠(3)53-29 Best!決勝進出! 佐藤孝樹(2)52-41 Best!全国公標準突破!決勝進出!
女子100m平泳ぎ 予選 堀内沙恵(3)1-25-57 石田笑紅(1)1-17-95 Best!全国公標準突破!決勝進出! 岡野栞(4)1-17-93 決勝進出!
男子100m平泳ぎ 予選 軽部竣介(3)1-13-30 Best! 伊東翔太郎(2)1-11-72 Best! 小林史人(2)1-05-48 Best!全国公団権突破!決勝進出! 伊藤蓮翔(2)1-08-34
女子100mバタフライ 予選 加藤雅子(4)1-11-68 Best!全国公団権突破!決勝進出!
女子100m背泳ぎ 予選 中谷奏空(2)1-15-14
男子100mバタフライ 予選 浅田雅春(2)54-66 Best!決勝進出!
男子100m背泳ぎ 予選 瀬畑道弘(3)1-03-11 Best! 伊藤嵩琉(1)1-02-75 初Best!全国公団権突破! 森本修伍(3)1-01-19 決勝進出! 佐藤創(2)1-03-16 坂本愛士(4)59-18 決勝進出!
男子200m自由形 決勝 佐藤孝樹(2)2-01-43 8位! 本間光(3)1-56-44 5位! 浅田雅春(2)1-52-75 3位! 古峰瑠(3)1-59-56 7位!
女子200m平泳ぎ 決勝 岡野栞(4)2-45-67 Best!6位! 堀内沙恵(3)3-01-65 7位!
男子200m平泳ぎ 決勝 伊藤蓮翔(2)2-30-12 Best!全国公団権突破!7位!
男子200mバタフライ 決勝 佐藤創(2)2-14-45 8位!
女子200m背泳ぎ 決勝 中谷奏空(2)2-43-16 8位!
男子200m背泳ぎ 決勝 伊藤嵩琉(1)2-16-49 5位! 森本修伍(3)2-12-05 Best!6位!
男子100m自由形 決勝 佐藤孝樹(2)52-87 3位! 古峰瑠(3)53-30 5位!
女子100m平泳ぎ 決勝 岡野栞(4)1-15-61 Best!3位! 石田笑紅(1)1-18-22 6位!
男子100m平泳ぎ 決勝 小林史人(2)1-06-03 6位!
女子100mバタフライ 決勝 加藤雅子(4)1-11-83 4位!
男子100mバタフライ 決勝 浅田雅春(2)54-88 2位!
男子100m背泳ぎ 決勝 坂本愛士(4)59-85 7位! 森本修伍(3)1-01-56 8位!
Best/レース数=31/58=53.4% Best/出場人数=19/23=82.6%
今大会は多くの選手が出場しました。ベスト更新や全国公突破などの好成績が多く見られ、部全体が盛り上がる大会となりました。
来月の北部大会に向けて来週からも部員一同練習に励んでまいります!これからも応援のほどよろしくお願いします!!
こんにちは。 野幌総合運動公園にて5/17(土)・18(日)の2日間で開催されました、第32回北海道ジュニア室内選手権水泳競技大会の結果を報告させて頂きます。ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
5/17(土)
男子200mバタフライT決勝 村上圭吾(1) 2-10-11 初ベスト!歴代6位!
男子100m平泳ぎT決勝 伊藤蓮翔(2) 1-15-30
女子200m背泳ぎT決勝 中谷奏空(2) 2-53-49 ベスト!全国公標準突破!!
男子200m個人メドレーT決勝 前原和悠(1) 2-27-89 初ベスト!
女子100m自由形T決勝 加藤雅子(4) 1-06-31
男子100m自由形T決勝 佐藤孝樹(2) 55-06
5/18(日)
男子200m自由形T決勝 石井智道(2) 2-04-87 初ベスト!
女子100m背泳ぎT決勝 中谷奏空(2) 1-20-36
男子200m平泳ぎT決勝 伊藤蓮翔(2) 2-47-31
男子100mバタフライT決勝 村上圭吾(1) 1-00-36 初ベスト! 前原和悠(1) 1-01-48 初ベスト!
女子50m自由形T決勝 加藤雅子(4) 29-44 ベスト! 石田笑紅(1) 29-64 初ベスト!
BEST/レース数=8/13=61.5% BEST/出場人数=6/8=75.0%
全体的に目標にはあと一歩届かずではあったものの良い感触で泳げたと言っている選手が多かった傾向であり、今後のレースに繫がる試合になったように思います。 今回出場した1年目にとって今大会は大学水泳初レースとなりましたが、今後の活躍がさらに楽しみになる泳ぎを見せてくれました。 また、週末には多くの選手が出場予定の札幌春季が控えています。選手皆がお互いを鼓舞しあい、練習中の熱量が増してきている様子を日々感じます。 これからのシーズンに向けて、皆様の熱い応援よろしくお願いいたします。
こんにちは。
7月6日に野幌総合運動公園で行われた夏季JO北海道予選の結果をご報告させていただきます。
報告がおくれてしまい、誠に申し訳ございません。
男子 200m 自由形 T決勝
石井智道(2) 2-03-24 BEST!!
女子 100m 背泳ぎ T決勝
中谷奏空(2) 1-19-49
女子 50m 自由形 T決勝
石田笑紅(1) 29-34
BEST/レース数=1/3=33%
BEST/出場人数=1/3=33%
いよいよ2週間後には七大戦となりました。
今回思うように結果が出なかった部員も七大戦では、満足のいく結果となるよう残りの期間でできることを一つ一つ積み重ねて参ります。
日々の練習の成果を発揮できるよう全力で挑みますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは。
本日行われました、第18回北部学生選手権水泳競技大会 兼 第40回北部地区国公立大学選手権水泳競技大会 2日目の結果をご報告致します。
男子200m個人メドレー 予選
高田勇哉(1) 2-34-69 初ベスト!
前原和悠(1) 2-23-26
山田陽登(3) 2-16-98
男子400m自由形 予選
牧野皇志(4) 4-37-94 ベスト!目標達成!
本間光(3) 4-20-68 決勝進出!
石井智道(2) 4-25-99 ベスト!!
女子100m自由形 予選
山田愛(1) 1-15-94初ベスト!
男子100m自由形 予選
岡本航史(1) 1-09-39 初ベスト!
佐々木壱志(2) 55-71 ベスト!
佐藤孝樹(2) 54-64 決勝進出!
古峰瑠(3) 55-51
女子100mバタフライ 予選
加藤雅子(4) 1-13-86 ベスト!全国公突破!決勝進出!
男子100mバタフライ 予選
平岡陸(3) 1-07-73
浅田雅春(2) 57-37 決勝進出!
佐藤創(2) 1-02-92初ベスト!
村上圭吾(1) 58-69
女子100m背泳ぎ 予選
栗原優佳(4) 1-26-19
中谷奏空(2) 1-20-34
兵庫歩美(1) 1-52-23初ベスト!
小林花(1) 1-28-50初ベスト!
男子100m背泳ぎ 予選
坂本愛士(4) 1-02-94 決勝進出!
森本修伍(3) 1-04-72 ベスト!
瀬畑道弘(3) 1-09-01
伊藤嵩琉(1) 1-04-48 ベスト!
女子100m平泳ぎ 予選
岡野栞(4) 1-21-00 ベスト!決勝進出!
石田笑紅(1) 1-22-94 初ベスト! 決勝進出!
男子100m平泳ぎ 予選
軽部竣介(3) 1-16-18 ベスト!
平澤康生(3) 1-27-70 ベスト!
伊藤蓮翔(2) 1-13-48ベスト!
伊東翔太郎(2) 1-15-51 ベスト!
小林史人(2) 1-08-18 ベスト!目標達成!決勝進出!
男子200m個人メドレー 決勝
山田陽登(3) 2-09-97 2位!
女子400m自由形 決勝
堀内沙恵(3) 5-57-12 8位!
男子400m自由形 決勝
本間光 (3) 4-17-05 4位!
男子100m自由形 決勝
佐藤孝樹(2) 54-33 6位!
女子100mバタフライ 決勝
加藤雅子(4) 1-15-05 8位!
男子100mバタフライ 決勝
浅田雅春(2) 56-71 ベスト!6位!
男子100m背泳ぎ 決勝
坂本愛士(4) 1-02-90 5位!
女子100m平泳ぎ 決勝
岡野栞(4) 1-21-10 5位!
石田笑紅(1) 1-21-54 ベスト!8位!
男子100m平泳ぎ 決勝
小林史人(2) 1-08-23 8位!
女子400mフリーリレー T決勝
石田/中谷/岡野/加藤 4-29-41
(1-04-48/1-10-64/1-09-40/1-04-89)
第1泳者初ベスト!全国公突破!!!
男子800mフリーリレー T決勝
本間/村上/石井/浅田 8-02-76
(1-59-03/2-03-55/2-01-87/1-58-32)
第1泳者 ベスト!
BEST/レース数:22/44=50%
BEST/出場人数:20/32=62%
この2日間、多くの選手がベストを更新することが出来ました。中には、生涯ベストを更新出来た選手もおり、一人一人の成長が非常に実感出来た大会でした。
チームといたしましては、国公立では男子1位、女子5位、北部では男子2位、女子7位でした。最後の男子800mフリーリレーには全員が全力で声を張り上げて応援するほどにチームとしての団結力が高まりました。
応援ありがとうございました。
来月には七大、再来月には全国公とまだまだシーズンは始まったばかりです。より高みを目指して精進いたします。今後とも何卒よろしくお願いします。
おはようございます。
昨日行われた第18回北部学生選手権水泳競技大会および第40回北部地区国公立大学選手権水泳競技大会の1日目の結果を報告させていただきます。
男子400m 個人メドレー 予選
高田勇哉(1) 5-33-58 初ベスト!
牧野皇志(4) 5-07-23 ベスト!決勝進出!
前原和悠(1) 5-08-21 初ベスト!
山田陽登(3) 4-48-74 決勝進出!
女子200m 自由形 予選
山田愛(1) 2-50-81 初ベスト!
男子200m 自由形 予選
本間光(3) 1-59-84 決勝進出!
古峰瑠(3) 2-03-67
浅田雅春(2) 1-59-31 決勝進出!
女子 50m 自由形 予選
兵庫歩美(1) 42-25 初ベスト!
石田笑紅(1) 28-81 ベスト!全国公標準突破!決勝進出!
加藤雅子(4) 29-06 ベスト!全国公標準突破!
男子 50m 自由形 予選
岡本航史(1) 30-03 初ベスト!
伊東翔太郎(2) 28-24 初ベスト!
佐藤孝樹(2) 25-10 ベスト!
佐々木壱志(2) 24-73 ベスト!
男子200m バタフライ 予選
平岡陸(3) 2-33-24
佐藤創(2) 2-20-57 ベスト!決勝進出!
加藤雄大(2) 2-11-78 決勝進出!
村上圭吾(1) 2-08-02 ベスト!決勝進出!
女子200m 背泳ぎ 予選
小林花(1) 3-18-48 初ベスト!
栗原優佳(4) 3-12-72
中谷奏空(2) 2-53-11 ベスト! 全国公標準突破!
男子200m 背泳ぎ 予選
坂本愛士(4) 2-21-33 ベスト!決勝進出!
伊藤嵩琉(1) 2-24-34 初ベスト!
森本修伍(3) 2-22-67 決勝進出!
男子50m 自由形 スイムオフ
佐々木壱志(2) 24-63 ベスト!
女子200m 平泳ぎ 予選
堀内沙恵(3) 3-05-17 ベスト!
岡野栞(4) 2-55-36 決勝進出!
男子200m 平泳ぎ 予選
平澤康生(3) 3-11-12 ベスト!
軽部竣介(3) 2-49-45 ベスト!
伊藤蓮翔(2) 2-44-21 ベスト!
小林史人(2) 2-32-56 ベスト!決勝進出!
男子1500m 自由形 T決勝
瀬畑道弘(3) 20-12-19 初ベスト!
加藤雄大(2) 18-41-57 初ベスト!
石井智道(2) 18-24-23 初ベスト!
女子200mフリーリレー T決勝
岡野/中谷/石田/加藤
(31-04/31-74/28-86/29-01)
2-00-65 7位!
男子400mフリーリレーT決勝
佐藤/古峰/山田/浅田
(54-18/54-86/53-35/53-56)
第一泳者ベスト!
3-36-17 3位!
男子400m個人メドレー 決勝
山田陽登(3) 4-39-73 優勝!
牧野皇志(4) 5-09-48 8位!
男子200m自由形 決勝
本間光(3) 1-59-04 ベスト!7位!
浅田雅春(2) 1-57-50 ベスト!2位!
女子50m自由形 決勝
石田笑紅(1) 28-80 ベスト!8位!
男子200mバタフライ 決勝
村上圭吾(1) 2-07-47 ベスト!優勝!
加藤雄大(2) 2-10-33 ベスト!3位!
佐藤創(2) 2-17-18 ベスト!7位!
女子200m背泳ぎ 決勝
中谷奏空(2) 2-53-97 8位!
男子200m背泳ぎ 決勝
森本修伍(3) 2-23-05 6位!
坂本愛士(4) 2-24-12 7位!
女子200m平泳ぎ 決勝
岡野栞(4) 2-55-58 5位!
男子200m平泳ぎ 決勝
小林史人(2) 2-31-35 ベスト!7位!
女子400mメドレーリレー T決勝
中谷/石田/加藤/岡野
(1-20-37/1-22-04/1-13-63/1-04-74)
5-00-78 7位!
男子400mメドレーリレー T決勝
坂本/山田/浅田/佐藤
(1-02-95/1-06-55/56-22/53-85)
3-69-57 2位!
初日から大変盛り上がりを見せる結果となりました。1年目にとっては初めての遠征、初めて全員が出場する大会となります。部としての一体感がまた一つ、高まったように感じます。
本日の大会2日目も、部員一同頑張ってまいりますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
こんばんは。
一昨日、昨日に野幌総合運動公園にて開催された第80回北海道選手権水泳競技大会の結果を報告させていただきます。
1日目(6月21日 土曜日)
男子 100m 自由形 予選
佐々木壱志(2) 56-23
浅田雅春(2)54-23 BEST!! 全国公標準突破!!
佐藤孝樹(2)54-30 BEST!!
男子 100m 自由形 B決勝
浅田雅春(2) 54-11 BEST!!
佐藤孝樹(2) 54-39
2日目(6月22日 日曜日)
男子200自由形 予選
浅田雅春(2) 1-59-56 ベスト!
男子50自由形 予選
佐々木壱志(2) 24-96 ベスト!
男子200自由形 A決勝
浅田雅春(2) 1-58-96 ベスト!8位!
BEST/レース数=6/8=0.75
BEST/出場人数=3/3=1
参加人数は3人と少なかったものの、全員がベストを出すことができ有意義な大会になったように感じます。
来週からはいよいよ年度初の遠征大会である北部大会が控えております。
その前週にベストタイムが出せたことは選手たちの自信にも繋がったのではないでしょうか。
引き続き選手・マネージャー一同全力で頑張りますのでご声援の程よろしくお願いいたします。
お世話になっております。3年目HP管理担当軽部です。
今年の七大戦ですが、7月19日(土),7/20(日)に北海道函館市の函館市民プールにて開催されることとなりました。
例年通り参加校OBOGのオープン参加(個人種目のみ)が可能ですので、エントリー方法についてご案内いたします。
出場を希望される方はメールにて、白熊会主務メール
shirokumashumu@gmail.com
宛に、件名を「七大戦OBOGオープン」とし、
・名前(ふりがな)
・卒業年
・出場したい種目(1人4種目まで)
・エントリータイム
・性別
・年齢
・生年月日
・競技者登録番号(選手登録されている方のみ、なくてもかまいません)
を記入の上、6月18日(水)までにご連絡ください。
エントリー代は1種目につき1000円です。七大戦当日に集金させていただく予定です。
なお、諸事情により、競技開始時刻が例年と比べて遅くなっていますのでご注意ください。
競技順序は以下の通りです。
[1日目] 14:30 競技開始予定
1. 男子 200m 個人メドレー 予選
2. 男女 100m 自由形 予選
3. 男子 100m バタフライ 予選
4. 男子 100m 背泳ぎ 予選
5. 男子 100m 平泳ぎ 予選
6. 男子 800m 自由形 決勝
7. 男女 200m 個人メドレー 決勝
8. 男女 100m 自由形 決勝
9. 男女 100m バタフライ 決勝
10. 男女 100m 背泳ぎ 決勝
11. 男女 100m 平泳ぎ 決勝
12. 女子 200m フリーリレー 決勝
13. 男子 400m フリーリレー 決勝
18:00 競技終了予定
[2日目] 9:30 競技開始予定
14. 男女 400m メドレーリレー 予選
15. 男子 400m 自由形 予選
16. 男女 50m 自由形 予選
17. 男子 200m バタフライ 予選
18. 男子 200m 自由形 予選
19. 男子 400m 個人メドレー 予選
20. 男女 200m 背泳ぎ 予選
21. 男女 200m 平泳ぎ 予選
22. 男女 400m 自由形 決勝
23. 男女 50m 自由形 決勝
24. 男女 200m バタフライ 決勝
25. 男女 200m 自由形 決勝
26. 男女 400m 個人メドレー 決勝
27. 男女 200m 背泳ぎ 決勝
28. 男女 200m 平泳ぎ 決勝
29. 男女 50m スキンレース
30. 女子 400m フリーリレー 決勝
31. 男子 800m フリーリレー 決勝
ご不明点などございましたら、コメント欄や上記のメールアドレスまたは本ホームページのお問い合わせフォームまでお問い合わせください。
ご連絡が遅くなってしまい、エントリー締め切りまであまり余裕をもたせることができず大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
6月の行事予定をお知らせいたします。
8日 金沢学生オープン
21・22日 北海道選手権
28・29日 北部学生選手権
秋田で開催されます北部学生選手権は、今年度初の必修の大会となります。自己ベストや全国大会の標準記録など個人の目標はそれぞれですが、チーム全体としては、全国公団権の獲得を目指し一丸となって取り組んでまいります。
また、各週末ではタイムトライアルやレペ、応援練習を行うなど、士気を高めることができています。部員一同日々の練習に精一杯取り組んでまいりますので応援の程よろしくお願いいたします。
こんにちは。
本日札幌市平岸プールにて開催されました、第38回札幌春季水泳競技大会の結果を報告させていただきます。
男子200m個人メドレー 予選
前原和悠(1)2-18-88 初Best!
石井智道(2)2-16-64 Best!全国公団権突破!
女子50m自由形 予選
石田笑紅(1)29-25 初Best!
加藤雅子(4)28-80 Best!
男子50m自由形 予選
佐々木壱志(2)24-25 Best!
男子200m自由形 予選
古峰瑠(3)1-57-56 Best!決勝進出!
牧野皇志(4)2-00-81
佐藤孝樹(2)1-58-00 Best!全国公標準突破!決勝進出!
浅田雅春(2)1-51-90 Best!決勝進出!
本間光(3)1-57-31 決勝進出!
男子200m平泳ぎ 予選
軽部竣介(3)2-37-57 Best!
伊藤蓮翔(2)2-31-62 Best!決勝進出!
伊東翔太郎(2)2-40-30 Best!
男子200mバタフライ 予選
佐藤創(2)2-12-71 Best!全国公標準突破!決勝進出!
平岡陸(3)2-23-99
女子200m背泳ぎ 予選
中谷奏空(2)2-41-92 Best!決勝進出!
男子200m背泳ぎ 予選
伊藤嵩琉(1)2-15-27 初Best!全国公標準突破!決勝進出!
森本修伍(3)2-12-11 Best!決勝進出!
瀬畑道弘(3)2-23-97 Best!
男子400m個人メドレー 予選
前原和悠(1)4-57-14 初Best!全国公団権突破!
男子400m自由形 予選
石井智道(2)4-21-11 Best!
本間光(3)4-11-63
男子100m自由形 予選
佐々木壱志(2)54-28 Best!
牧野皇志(4)54-79 Best!
古峰瑠(3)53-29 Best!決勝進出!
佐藤孝樹(2)52-41 Best!全国公標準突破!決勝進出!
女子100m平泳ぎ 予選
堀内沙恵(3)1-25-57
石田笑紅(1)1-17-95 Best!全国公標準突破!決勝進出!
岡野栞(4)1-17-93 決勝進出!
男子100m平泳ぎ 予選
軽部竣介(3)1-13-30 Best!
伊東翔太郎(2)1-11-72 Best!
小林史人(2)1-05-48 Best!全国公団権突破!決勝進出!
伊藤蓮翔(2)1-08-34
女子100mバタフライ 予選
加藤雅子(4)1-11-68 Best!全国公団権突破!決勝進出!
女子100m背泳ぎ 予選
中谷奏空(2)1-15-14
男子100mバタフライ 予選
浅田雅春(2)54-66 Best!決勝進出!
男子100m背泳ぎ 予選
瀬畑道弘(3)1-03-11 Best!
伊藤嵩琉(1)1-02-75 初Best!全国公団権突破!
森本修伍(3)1-01-19 決勝進出!
佐藤創(2)1-03-16
坂本愛士(4)59-18 決勝進出!
男子200m自由形 決勝
佐藤孝樹(2)2-01-43 8位!
本間光(3)1-56-44 5位!
浅田雅春(2)1-52-75 3位!
古峰瑠(3)1-59-56 7位!
女子200m平泳ぎ 決勝
岡野栞(4)2-45-67 Best!6位!
堀内沙恵(3)3-01-65 7位!
男子200m平泳ぎ 決勝
伊藤蓮翔(2)2-30-12 Best!全国公団権突破!7位!
男子200mバタフライ 決勝
佐藤創(2)2-14-45 8位!
女子200m背泳ぎ 決勝
中谷奏空(2)2-43-16 8位!
男子200m背泳ぎ 決勝
伊藤嵩琉(1)2-16-49 5位!
森本修伍(3)2-12-05 Best!6位!
男子100m自由形 決勝
佐藤孝樹(2)52-87 3位!
古峰瑠(3)53-30 5位!
女子100m平泳ぎ 決勝
岡野栞(4)1-15-61 Best!3位!
石田笑紅(1)1-18-22 6位!
男子100m平泳ぎ 決勝
小林史人(2)1-06-03 6位!
女子100mバタフライ 決勝
加藤雅子(4)1-11-83 4位!
男子100mバタフライ 決勝
浅田雅春(2)54-88 2位!
男子100m背泳ぎ 決勝
坂本愛士(4)59-85 7位!
森本修伍(3)1-01-56 8位!
Best/レース数=31/58=53.4%
Best/出場人数=19/23=82.6%
今大会は多くの選手が出場しました。ベスト更新や全国公突破などの好成績が多く見られ、部全体が盛り上がる大会となりました。
来月の北部大会に向けて来週からも部員一同練習に励んでまいります!これからも応援のほどよろしくお願いします!!
こんにちは。
野幌総合運動公園にて5/17(土)・18(日)の2日間で開催されました、第32回北海道ジュニア室内選手権水泳競技大会の結果を報告させて頂きます。ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
5/17(土)
男子200mバタフライT決勝
村上圭吾(1) 2-10-11 初ベスト!歴代6位!
男子100m平泳ぎT決勝
伊藤蓮翔(2) 1-15-30
女子200m背泳ぎT決勝
中谷奏空(2) 2-53-49 ベスト!全国公標準突破!!
男子200m個人メドレーT決勝
前原和悠(1) 2-27-89 初ベスト!
女子100m自由形T決勝
加藤雅子(4) 1-06-31
男子100m自由形T決勝
佐藤孝樹(2) 55-06
5/18(日)
男子200m自由形T決勝
石井智道(2) 2-04-87 初ベスト!
女子100m背泳ぎT決勝
中谷奏空(2) 1-20-36
男子200m平泳ぎT決勝
伊藤蓮翔(2) 2-47-31
男子100mバタフライT決勝
村上圭吾(1) 1-00-36 初ベスト!
前原和悠(1) 1-01-48 初ベスト!
女子50m自由形T決勝
加藤雅子(4) 29-44 ベスト!
石田笑紅(1) 29-64 初ベスト!
BEST/レース数=8/13=61.5%
BEST/出場人数=6/8=75.0%
全体的に目標にはあと一歩届かずではあったものの良い感触で泳げたと言っている選手が多かった傾向であり、今後のレースに繫がる試合になったように思います。
今回出場した1年目にとって今大会は大学水泳初レースとなりましたが、今後の活躍がさらに楽しみになる泳ぎを見せてくれました。
また、週末には多くの選手が出場予定の札幌春季が控えています。選手皆がお互いを鼓舞しあい、練習中の熱量が増してきている様子を日々感じます。
これからのシーズンに向けて、皆様の熱い応援よろしくお願いいたします。